【PR】cottaバターミルクのプレミアム生食パンミックスでミルクボール焼きました♪
お越しいただきありがとうございます
アカウントだけ作って放置していたインスタグラムを始めて見ました♪
良かったらのぞいてみてくださいね。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

おはようございます♪
久しぶりにパンを焼きました~♪
なぜなら、cottaさんの
cottaバターミルクのプレミアム生食パンミックス 200gが、賞味期限間近で激安だったから。


/コレダヨ!!\
前から気になっていたこの商品、これは買うしかない!って思って早速ポチ。

で、こうなりました。
このミックス粉、北海道産小麦「ゆめちから」をメインに、数種類の国産小麦をブレンドしてあるので、
焼き上がりがめっちゃふんわりもっちり。

ホームベーカリーにおまかせでもちろん食パンも焼けるんだけど、
今回はミルクボールを作りました
なぜなら自分が食べたかったから。
このミルク感たっぷりのほんのり甘い丸いパンを、
地元ではミルクボールって呼ぶんだけど、これってうちの地元だけなんですかね?
ホームベーカリーの食パンの場合は
【材料】
バターミルクのプレミアム生食パンミックス…1袋(200g)
インスタントドライイースト…3g
水…95g
【1】パンケースに水、粉、イーストの順番で材料を入れる。
【2】食パンコースで焼成する。
【3】焼きあがったら取り出す。
こんな感じでつくるんだけど、(作り方cottaさんのHPよりお借りしました)
今回のミルクボールは
水の代わりに牛乳120g、バター15gを加えています。
ドライイーストは上記と同じ3gで。
作り方は、1次発酵まではホームベーカリーにお任せ。
1次発酵が終わったら、台に取り出して6等分して丸めます。

/こんな感じ\
今は寒くて室温が低いので、オーブンの発酵機能を使って35~40度で30~40分、
生地が一回り大きくなるまで発酵させます。

/これぐらいになるよ\
二次発酵が終わったら、強力粉を茶こしでふりかけて、クープを入れます。
200度に予熱したオーブンを190度に下げて、10焼成したら出来上がりです。

ていうか、クープが汚い
クープナイフ買おうと心に決めました。
クープは汚くても味はめっちゃ美味しいです
cottaさんのバターミルクのプレミアム生食パンミックス、お手軽で美味しくてほんとにおススメで~す
ミルクボールを作るのに使った材料はコチラで~す!


cottaバターミルクのプレミアム生食パンミックス 200g


冷凍冷蔵 北海道よつ葉バター 食塩不使用 450g


サフ インスタントドライイースト 125g(赤)
cottaさんではブラックフライデー開催中で激安の商品も!


おすすめクリスマスレシピも!


#コッタ
#cotta
#PR
#クリスマス
#手作りお菓子
#お菓子作り
#生食パンミックス
#cottaバターミルクのプレミアム生食パンミックス
#ブラックフライデー
cottaパートナーとして活動させて頂いてます♪
アカウントだけ作って放置していたインスタグラムを始めて見ました♪
良かったらのぞいてみてくださいね。
●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

おはようございます♪
久しぶりにパンを焼きました~♪
なぜなら、cottaさんの

/コレダヨ!!\
前から気になっていたこの商品、これは買うしかない!って思って早速ポチ。

で、こうなりました。
このミックス粉、北海道産小麦「ゆめちから」をメインに、数種類の国産小麦をブレンドしてあるので、
焼き上がりがめっちゃふんわりもっちり。

ホームベーカリーにおまかせでもちろん食パンも焼けるんだけど、
今回はミルクボールを作りました

なぜなら自分が食べたかったから。
このミルク感たっぷりのほんのり甘い丸いパンを、
地元ではミルクボールって呼ぶんだけど、これってうちの地元だけなんですかね?
ホームベーカリーの食パンの場合は
【材料】
バターミルクのプレミアム生食パンミックス…1袋(200g)
インスタントドライイースト…3g
水…95g
【1】パンケースに水、粉、イーストの順番で材料を入れる。
【2】食パンコースで焼成する。
【3】焼きあがったら取り出す。
こんな感じでつくるんだけど、(作り方cottaさんのHPよりお借りしました)
今回のミルクボールは
水の代わりに牛乳120g、バター15gを加えています。
ドライイーストは上記と同じ3gで。
作り方は、1次発酵まではホームベーカリーにお任せ。
1次発酵が終わったら、台に取り出して6等分して丸めます。

/こんな感じ\
今は寒くて室温が低いので、オーブンの発酵機能を使って35~40度で30~40分、
生地が一回り大きくなるまで発酵させます。

/これぐらいになるよ\
二次発酵が終わったら、強力粉を茶こしでふりかけて、クープを入れます。
200度に予熱したオーブンを190度に下げて、10焼成したら出来上がりです。

ていうか、クープが汚い

クープナイフ買おうと心に決めました。
クープは汚くても味はめっちゃ美味しいです

cottaさんのバターミルクのプレミアム生食パンミックス、お手軽で美味しくてほんとにおススメで~す

ミルクボールを作るのに使った材料はコチラで~す!





#コッタ
#cotta
#PR
#クリスマス
#手作りお菓子
#お菓子作り
#生食パンミックス
#cottaバターミルクのプレミアム生食パンミックス
#ブラックフライデー
cottaパートナーとして活動させて頂いてます♪
スポンサーサイト